西鉄バスの路線図を調べる情報!

西鉄バスの路線図を調べる

カテゴリー :西鉄バス 路線図

西鉄バスの運行する福岡県内の路線図は、西鉄バス公式ホームページの地図から見ることができます。

しかし、路線図というよりは、福岡県内の地図になっていて、どこにも路線図という明記もなく始めは分かりづらかったのですが、ホームページを開いた最初のページに出てくる地図を「中域」から「詳細1」にすると、西鉄バスの運行する路線図が出てきます。
それでも少し見づらいので、西鉄バスには、何とか路線図だけのページを設けて欲しいものです。

西鉄以外のバス会社なら、路線図を簡単に見ることができるんですけど。他に、水巻町が独自に作成したのか、水巻町内の西鉄バス路線図を見ることは出来ました。
西鉄バスは、運行エリアが広いために、全域の路線図をホームページに乗せることが難しいのでしょうか?

コラム > 西鉄バスの路線図を調べるについて書かれています。

西鉄バス北九州(株)

カテゴリー :西鉄バス 北九州

西鉄バス北九州(株)は、西日本鉄道株式会社のグループ会社になります。

西鉄バス北九州では、独自のサービスをおこなっているようです。
人気が集まっているのが、「北九州都市圏1日フリー乗車券」です。
北九州都市圏の西鉄バス全路線で使用できる、1日間乗り降り自由の乗車券です。

料金は大人が700円、子供が350円で販売されており、十二分に元が取れる券になっています。
販売所は、北九州地区の西鉄バス各営業所と、西鉄バス車内、各委託店があります。

人気のある区間では、バスによって売り切れになっている場合もあるようですので、始めに乗務員に尋ねる方が良いかも知れませんね。

コラム > 西鉄バス北九州(株)について書かれています。

西鉄バスの運賃がお得な券

カテゴリー :西鉄バス 運賃

西鉄バス運賃が格安になるたくさんの乗車券が販売されていますが、得にお勧めなのが、「バスカード」と「よかネットカード」です。

バスカードは、1,000円から10,000円までの4種類のカードがあります。
1,000円カードの場合、100円の運賃が安くなり、10,000円カードの場合、1,500円の運賃が安くなりますのでかなりお得です。(西鉄バス前線で利用可能です)

よかネットカードは、3,000円と5,000円の2種類のカードがあり、それぞれ10%の運賃が安くなります。
(天神大牟田線・西鉄バス・地下鉄で利用可能です)

これらのカードは、西鉄バスで販売している定期券や他の乗車券とは違い、有効期限が無いのが特徴ですので、あまりバスを利用されない方でも持ってて損はありませんよね。

コラム > 西鉄バスの運賃がお得な券について書かれています。